孤独・孤立対策推進シンポジウムの開催について

孤独・孤立対策推進シンポジウムの開催について

 

趣旨:静岡県における孤独孤立対策の必要性や課題を共有し各市町での取り組みを推進する。

日時:7月23日㈫13:00~16:30(受付12:30~)

会場:静岡音楽館AOI(静岡市葵区黒金町1‐9)

申込:こちら(7月18日㈭まで)

チラシ:①要綱 

    ②シンポジウムチラシ

背景:「孤独・孤立は世界の公衆衛生の優先課題」であるとしWHOに「社会とのつながりに関する委員会」が設置され、

各国で様々な取り組みが始まっています。

日本においては、本年度4月に「孤独・孤立対策推進法」が施行され、また6月11日に

内閣府・内閣総理大臣から「重点計画」が発表されました。

重点計画では下記が明記され、より国全体として取り組む方針が明記されています。

・地方公共団体における官民連携の基盤となるプラットフォームの形成の責務

・当事者が声をあげやすい、周りが気づき対処のできる社会を目指すこと

・「官民が連携した支援体制」や「狭間の課題に取り組む団体の支援」

静岡県においては昨年、令和5年9月に孤独・孤立対策推進プラットフォームを設置しました。

本年度はシンポジウムおよびワークショップにて課題の共有や啓発活動を推進していく予定です。