2023年9月13日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 地域福祉課 他団体からのお知らせ “赤い羽根”災害ボランティア活動用機器整備事業の助成申請について ”赤い羽根”災害ボランティア活動用機器整備事業の助成申請について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka-akaihane […]
2023年9月13日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 地域福祉課 他団体からのお知らせ NHK歳末たすけあい「年末年始支援活動助成」の助成先募集について NHK歳末たすけあい「年末年始支援活動助成」の助成先募集について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka-akaihane […]
2023年9月11日 / 最終更新日 : 2023年9月11日 経営支援課 全て 令和5年度 社会福祉法人・施設経理実務担当者 会計実務専門講座の開催【動画配信】 1 目 的 本講座は、会計処理に必要な知識を体系的に学ぶ簿記入門、経理基礎、経理応用の各講座では踏み込みに限界がある特定課題を随時取り上げ、掘り下げることにより、会計担当者の実戦的対応能力の更なる向上を図 […]
2023年9月4日 / 最終更新日 : 2023年9月4日 地域福祉課 その他 しずおか県民児協だより 第46号(R5.9月発行) しずおか県民児協だより 第46号発行されました。 ~静岡県民生委員児童委員協議会発行(令和5年9月1日)
2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年9月1日 地域福祉課 全て 令和5年度 静岡県子どもの居場所応援基金事業費助成金のお知らせ 子どもの居場所の運営を支援するため、子どもの居場所を運営する団体等に対し、助成金の交付を行います。 〈助成金額〉 最大10万円(申請団体数により減額となる場合があります) 〈助成対象〉 静岡県内で、子どもの居場所を運営す […]
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年10月27日 地域福祉課 イベント情報 しずおか地域共生フォーラムの開催について 現在、厚生労働省は、地域共生社会の実現を打ち出していますが、環境整備、人材育成、意識啓発、体制構築等の課題は少なくありません。 そこで、意識啓発のために、地域共生社会を考えることをテーマとして、NHK Eテレ「バリバラ」 […]
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月31日 地域福祉課 その他 令和5年度 「老人の日・老人週間」キャンペーンのお知らせ 期間 令和5年9月15日の「老人の日」から21日までの「老人週間」の7日間 「みんなで築こう 健康長寿と社会」 令和5年度は、老人福祉に関する原理が法律上きていされた老人福祉法が制定されてから60年を迎えます。高齢化 […]
2023年8月30日 / 最終更新日 : 2023年8月30日 経営支援課 イベント情報 静岡県肢体不自由児協会 第18回意見交換会について 「コロナ禍 そして現在 これから 感じたこと 考えていること」 など話し合いませんか 第18回 意見交換会 開催要項・申込書
2023年8月22日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 中央共募「令和5年6・7月大雨災害義援金」の募集要綱第4版について 中央共募「令和5年6・7月大雨災害義援金」の募集要綱第4版について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka-akaihan […]
2023年8月22日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 石川県共募「令和5年7月大雨災害義援金」の募集について 石川県共募「令和5年7月大雨災害義援金」の募集について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka-akaihane.or.j […]
2023年8月22日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 地域福祉課 助成金 公益財団法人SOMPO福祉財団 認定NPO法人取得資金助成(NPO基盤強化資金助成 ) NPO基盤強化資金助成 認定NPO法人取得資金助成について 公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献 […]
2023年8月21日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 人材課 未分類 参加募集(無料):9/5(火)「福祉施設向け採用・育成・定着に活用できる使いやすい“助成金”活用術」WEBセミナー 静岡県社会福祉人材センター主催 「福祉施設向け採用・育成・定着に活用できる使いやすい“助成金”活用術」WEBセミナー (令和5年度 福祉人材確保・定着実践セミナー③) 開催案内 福祉人材確保・育成・定着推進の一環として、 […]
2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 地域福祉課 助成金 2023年度 公益財団法人SOMPO福祉財団 NPO基盤強化資金助成 「認定NPO法人取得資金助成」について 2023年度 公益財団法人SOMPO福祉財団 NPO基盤強化資金助成 「認定NPO法人取得資金助成」について 対象となる団体 社会福祉分野で活動し、認定NPO法人の取得を計画している特定非営利活動法人。 […]
2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 地域福祉課 助成金 令和5年度(第48回)「児童健全育成賞(數納賞)」 公募について 令和5年度(第48回)「児童健全育成賞(數納賞)」公募について 「児童健全育成賞(數納賞)」は、児童健全育成に関する優れた実践報告に対し褒賞するものです。この賞は、朝日生命厚生事業団が故數納清氏(当時 朝日 […]
2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 地域福祉課 助成金 第33回 石井十次賞の募集 第33回 石井十次賞の募集 主旨 わが国の児童福祉事業の先駆者石井十次の人類愛と社会奉仕の祟高な精神と実践を継承し発展させることを目的として「石井十次賞」を顕彰する。 1 対象者 (1)児童福 […]
2023年8月14日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 地域福祉課 イベント情報 「県民福祉の日」のPRに御協力ください! 静岡県では、県民一人ひとりが福祉の意義を考え、行動し、人間らしく豊かに生きることができる福祉社会の実現を目指し、1月1日から数えて294(ふくし)日目にあたる10月20日を「県民福祉の日」として制定しています。 本年度も […]
2023年8月14日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 山口県共募「山口県令和5年6月30日からの大雨災害義援金」の募集要綱第3版について 山口県共募「山口県令和5年6月30日からの大雨災害義援金」の募集要綱第3版について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka […]
2023年8月14日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 秋田県共募「秋田県大雨災害義援金」の募集要綱第3版について 秋田県共募「秋田県大雨災害義援金」の募集要綱第3版について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka-akaihane.or […]
2023年8月14日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 島根県共募「令和5年7月島根県大雨災害義援金」の募集要綱第2版について 島根県共募「令和5年7月島根県大雨災害義援金」の募集要綱第2版について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka-akaih […]
2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 地域福祉課 助成金 こくみん共済coop 地域貢献助成 2023年募集 こくみん共済coop 地域貢献助成 2023年募集 応募期間 2023年8月1日(火)~9月7日(木) こくみん共済coopは、みんなでたすけあい豊かで安心できる社会づくりをめざして「防災・減災活動」「環境 […]
2023年8月8日 / 最終更新日 : 2023年8月8日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 秋田県大雨災害義援金募集要綱(第2版)について 秋田県大雨災害義援金募集要綱(第2版)について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka-akaihane.or.jp/
2023年8月8日 / 最終更新日 : 2023年8月16日 経営支援課 全て 令和5年度 社会福祉法人予算管理講座【動画配信】について 1 目 的 社会福祉法人の予算編成、執行及び管理に関する知識を習得することを目的として動画配信形式で開催します。 2 主 催 社会福祉法人 静岡県社会福祉協議会 静岡県社会福祉法人経営者協議会 3 講座内容(内容、時 […]
2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 人材課 未分類 開設!学生専用 福祉のアルバイト応援サイト 【学生専用 福祉のアルバイト応援サイト】 静岡県社会福祉人材センターでは、学生向けの福祉施設のアルバイト情報を集約するため、「アルバイト応援サイト」を開設しました。 各法人の募集情報やPRポイントを掲載しています。 事業 […]
2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年8月3日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 山口県共募「山口県令和5年6月30日からの大雨災害義援金」募集要綱第2版について 山口県共募「山口県令和5年6月30日からの大雨災害義援金」募集要綱第2版について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka- […]
2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 地域福祉課 全て 令和6年度「児童福祉週間」標語の募集について 1 概要 子どもや家庭、子どもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的として、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「こどもまんなか 児童福祉週間(5月5日~11日)」とし、児童福祉の理念の普及・啓発のための各 […]
2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 地域福祉課 助成金 あんしん生命 給付型奨学金制度等のご案内 あんしん生命 給付型奨学金制度等のご案内 東京海上日動あんしん生命は、広く地域・社会の発展に貢献するため、社会貢献活動の一環として「遺児への教育・養育支援」を実施しています。 がんなどの疾病により保護者を亡くした子供たち […]
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 総務課 イベント情報 8月19日(土)「フェスタシズウエル2023」を開催します! コロナ禍で中止が続いていた「フェスタシズウエル」を4年ぶりに開催! 県民の日協賛イベント「フェスタシズウエル2023」の開催が下記のとおり決定しました! 全国各地で大人気!積み木おじさんこと相沢康夫さんの積み木ショーのほ […]
2023年7月31日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 災害義援金の募集(大分県、中央共募)について 災害義援金の募集(大分県、中央共募)について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから(大分県) 詳細はこちらから(中央共募) <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuok […]
2023年7月31日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 地域福祉課 他団体からのお知らせ ボラサポ・令和5年7月豪雨に関する公募開始について ボラサポ・令和5年7月豪雨に関する公募開始について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka-akaihane.or.jp/
2023年7月31日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 富山県、福岡県共同募金会における災害義援金の募集について 富山県、福岡県共同募金会における災害義援金の募集について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 ①詳細はこちらから(富山県) ②詳細はこちらから(福岡県) <静岡県共同募金会ホームページ> http://www. […]
2023年7月27日 / 最終更新日 : 2023年7月27日 地域福祉課 助成金 太陽光発電設備の寄贈プロジェクト そらべあスマイルプロジェクト公募について 太陽光発電設備の寄贈プロジェクト そらべあスマイルプロジェクト公募について そらべあ基金では、全国の幼稚園・保育園・こども園に太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈する「スマイルプロジェクト」を企業の皆様からのご支援によ […]
2023年7月27日 / 最終更新日 : 2023年7月27日 地域福祉課 助成金 公益財団法人大和証券財団 2023年度(第30回) ボランティア活動助成について 公益財団法人大和証券財団 2023年度(第30回)ボランティア活動助成について 1 応募課題 ①高齢者、障がい児者、子どもへの支援活動及びその他、社会的意義の高いボランティア活動 ②地震・豪雨等による大規模自然災害の被災 […]
2023年7月26日 / 最終更新日 : 2023年7月26日 地域福祉課 研修 令和5年度生活支援コーディネーター養成研修の資料について【受講者の皆様へ】 令和5年度生活支援コーディネーター養成研修受講者の皆様へ 【研修資料(行政説明資料及び講義資料)】 ①行政説明資料のダウンロードはこちらから ②講義資料のダウンロードはこちらから ※事前にダウンロードの上、御準備ください […]
2023年7月26日 / 最終更新日 : 2023年7月26日 地域福祉課 助成金 公益財団法人タチバナ財団助成金交付申請について(2023年度) 公益財団法人タチバナ財団助成金交付申請について(2023年度) この助成は、「障がい者が自分らしく生きていく日本をつくる」というスローガンに従い、障がい者又は障がい者支援団体の社会参加活動等に対する支援を通じて、障がい者 […]
2023年7月19日 / 最終更新日 : 2023年7月19日 地域福祉課 助成金 第24回ヤマト福祉財団 小倉昌男賞の候補者募集について 第24回ヤマト福祉財団 小倉昌男賞の候補者募集について ヤマト福祉財団では、障がい者の仕事づくりや雇用の創出、拡大、労働条件の改善などを積極的におし進め、障がい者に働く喜びと生きがいをもたらしている人の中から毎年2名の方 […]
2023年7月19日 / 最終更新日 : 2023年7月19日 地域福祉課 助成金 公益財団法人パナソニック教育財団 こころを育む総合フォーラム 「2023年度 子どもたちの“こころを育む活動”」募集について 公益財団法人パナソニック教育財団 こころを育む総合フォーラム 「2023年度 子どもたちの“こころを育む活動”」募集について 「こころを育む総合フォーラム」では、今年も家庭、地域、学校、企業などで取り組まれ […]
2023年7月19日 / 最終更新日 : 2023年7月19日 地域福祉課 助成金 「第22回渋沢栄一賞」候補者募集について 「第22回渋沢栄一賞」候補者募集について 1 対象者 渋沢栄一の精神を受け継ぐような企業活動と社会貢献を行っている、地域に根差した企業の経営者です。 (1)企業倫理に則り健全かつ優れた経営を行っている ①社会の新しい課題 […]
2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月18日 地域福祉課 助成金 「静岡県子ども食堂物価高騰対策支援金」交付先募集 「静岡県子ども食堂物価高騰対策支援金」交付先募集 【目的】 食材費等の物価高騰に伴う子ども食堂の負担軽減を目的とする。 【対象者】 静岡県内で子ども食堂(食事の提供をしている子どもの居場所)を運営し、令和5年4月1日から […]
2023年7月14日 / 最終更新日 : 2023年7月14日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 山口県共同募金会による「山口県令和5年6月30日からの大雨災害義援金」の募集について 山口県共同募金会による「山口県令和5年6月30日からの大雨災害義援金」の募集について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuok […]
2023年7月13日 / 最終更新日 : 2023年7月13日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 埼玉県共募による「令和5年台風第2号等大雨災害埼玉県義援金」の募集要綱第2版について 埼玉県共募による「令和5年台風第2号等大雨災害埼玉県義援金」の募集要綱第2版について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuok […]
2023年7月13日 / 最終更新日 : 2023年7月13日 地域福祉課 助成金 住友生命 第17回「未来を強くする子育てプロジェクト」 住友生命 第17回「未来を強くする子育てプロジェクト」 ○子育て支援活動の表彰 趣旨 より良い子育て環境づくりに取り組む個人・団体を募集します。各地域の参考になる特徴的な子育て支援活動を社会に広く紹介し、他地域への普及を […]
2023年7月5日 / 最終更新日 : 2023年7月5日 地域福祉課 助成金 「ソニー音楽財団 子ども音楽基金」 第5回(2024年度)助成募集 「ソニー音楽財団 子ども音楽基金」 第5回(2024年度)助成募集 <主な内容> 趣 旨 子どもたちへの教育を目的とした音楽活動に取り組んでいる団体の活動を支援し、助成を行うことで、 子どもたちが心豊かに […]
2023年7月4日 / 最終更新日 : 2023年7月4日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 第8回コミュニティソーシャルワーク事例検討会(精神障がい)の開催について(CSW静岡県東部研究会) 第8回コミュニティソーシャルワーク事例検討会(精神障がい)の開催について(CSW静岡県東部研究会) この度、CSW静岡県東部研究会から、標記研修会について開催案内がありましたので、情報提供とさせていただきます。 開催日時 […]
2023年7月4日 / 最終更新日 : 2023年7月19日 人材課 イベント情報 【各会場定員に達したため募集終了します!】令和5年度 福祉のしごと学び体験ツアー 静岡県社会福祉人材センター主催 令和5年度 福祉のしごと学び体験ツアー開催 「介護技術・介護ロボット装着体験 & リモート福祉施設見学会」 介護ロボットや情報通信技術(ICT)を活用した介護のケアの質の向上、職員の負担軽 […]
2023年7月3日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 地域福祉課 助成金 「第2回 樋口 恵子賞」 応募募集について 「第2回 樋口 恵子賞」 応募募集について 趣旨 「高齢社会をよくする女性の会」では、発足以来、ほぼ40年にわたり代表を務めてまいりました樋口恵子が卒寿を迎えることを記念して「樋口恵子賞」を創設すること […]
2023年7月3日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 経営支援課 全て 令和5年度 社会福祉法人・施設事務職員経理応用講座のWEB開催について(おしらせ) 【動画配信】 1 目 的 社会福祉法人・施設の経理実務担当職員等(社会福祉法人の経理に関する基礎的知識を有する方)を対象として、施設種別ごとの経理処理における実戦的・応用的な知識を習得することを目的に動画配信形式で開催します。 2 […]
2023年6月30日 / 最終更新日 : 2023年6月30日 地域福祉課 イベント情報 令和5年度 福祉のまちづくり絵画コンクール 作品募集 県民福祉の日(10月20日)に合わせ、“暮らし・安心・支え合い”による地域社会の実現を目指す県民運動の一環として、県内の小学生を対象に、やさしさと思いやりの心にあふれた静岡県をイメージした絵画作品を募集します。入賞作品は […]
2023年6月30日 / 最終更新日 : 2023年6月30日 地域福祉課 イベント情報 福祉サービス運営適正化委員会実績報告 静岡県福祉サービス運営適正化委員会から、令和4年度の活動実績を報告します。 静岡県福祉サービス運営適正化委員会は、社会福祉法施行令第23条の規定により、令和4年度の業務の状況及びその成果について報告書を作成したので、別添 […]
2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 和歌山県共同募金による「和歌山県令和5年台風第2号災害義援金」の募集について 和歌山県共同募金による「和歌山県令和5年台風第2号災害義援金」の募集について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka-ak […]
2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 埼玉県共同募金による「令和5年台風第2号等大雨災害埼玉県義援金」の募集について 埼玉県共同募金による「令和5年台風第2号等大雨災害埼玉県義援金」の募集について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka-a […]
2023年6月20日 / 最終更新日 : 2023年6月20日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 茨城県共同募金による「2023年台風第2号による大雨災害義援金」の募集について 茨城県共同募金による「2023年台風第2号による大雨災害義援金」の募集について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka-a […]
2023年6月20日 / 最終更新日 : 2023年6月20日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 「ボラサポ・令和5年台風2号」第1回助成の公募について 「ボラサポ・令和5年台風2号」第1回助成の公募について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka-akaihane.or.j […]
2023年6月12日 / 最終更新日 : 2023年6月12日 地域福祉課 助成金 公益財団法人日本みらいの夢財団 2023年度 児童養護施設等助成金募集について 公益財団法人日本みらいの夢財団 2023年度 児童養護施設等助成金募集について 1 助成の主旨 困難を抱えた子ども達の健全な育成と自立を支援する事業を行い、児童福祉の充実と向上に寄与することを目的とする。 […]
2023年6月12日 / 最終更新日 : 2023年6月20日 人材課 イベント情報 出展者PR公開「令和5年度 夏・SHIZUOKA福祉の就職相談会」参加者募集 静岡県社会福祉人材センターでは、福祉職場への就労を希望する方を対象に、福祉人材を求めている法人の採用担当者と面談する場を設けるとともに、資格に関する相談や情報提供を行うことを目的に開催いたします。 ○福祉職場に就職を希望 […]
2023年6月8日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 静岡県共同募金会「令和5年台風第2号災害静岡県義援金」の募集について 静岡県共同募金会「令和5年台風第2号災害静岡県義援金」の募集について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka-akaiha […]
2023年6月5日 / 最終更新日 : 2023年6月5日 地域福祉課 助成金 第25回 糸賀一雄記念賞について 第25回 糸賀一雄記念賞について 1 趣旨 障害者の基本的人権の尊重を基本に、生涯を通じて障害者福祉の向上に取り組まれた故糸賀一雄氏の心を受け継ぎ、障害者やその家族が安心して生活できる福祉社会の実現に寄与することを目的と […]
2023年6月5日 / 最終更新日 : 2023年6月5日 地域福祉課 助成金 第9回「糸賀一雄記念未来賞」について 第9回「糸賀一雄記念未来賞」について 1 趣旨 障害者の基本的人権の尊重を基本に、生涯を通じて障害者福祉の向上に取り組まれた故糸賀一雄氏の心を受け継ぎ、障害者やその家族が安心して生活できる福祉社会の実現に寄与することを目 […]
2023年6月3日 / 最終更新日 : 2023年6月5日 人材課 未分類 静岡県災害ボランティア本部を設置しました 令和5年台風2号で県内各地で被害が発生しています。被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。 静岡県社会福祉協議会・静岡県ボランティア協会では、令和5年6月3日(土)9時に「静岡県災害ボランティア本部・情報センター」 […]
2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年6月2日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 公益財団法人車両競技公益資金記念財団の助成先募集のお知らせについて 公益財団法人車両競技公益資金記念財団の助成先募集のお知らせについて ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> http://www.shizuoka-akaihan […]
2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年6月2日 人材課 未分類 【富士会場】 日 程 令和5年7月19日(水) 時 間 13:00~15:30(13:00~セミナー 14:00~事業所PR 14:30~個別相談会) 会 場 富士市文化会館ロゼシアター第1会議室(富士市 […]
2023年5月24日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 石川県共同募金会による「令和5年5月能登地方地震災害義援金」募集要綱第2版について 石川県共同募金会による「令和5年5月能登地方地震災害義援金」募集要綱第2版について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> ※災害義援金の募集情報も掲載されており […]
2023年5月23日 / 最終更新日 : 2023年5月23日 地域福祉課 助成金 2023年度 特定活動助成公募について 【公益財団法人 ユニベール財団】 2023年度 特定活動助成公募について 【公益財団法人 ユニベール財団】 <主な内容> 趣 旨 さまざまな困難に直面する人々の話を親身に聴き、心の奥からこぼれてくる思いを受け止める「傾聴ボランティア」。全国で心のケア […]
2023年5月20日 / 最終更新日 : 2023年5月31日 経営支援課 未分類 成年後見制度 市町長申立てに係る実務研修の開催について 高齢化の進行や障害者の地域生活移行に伴い、成年後見制度を必要とする人々が増加しています。 また、市町長申立てについては、身寄りが無い場合や虐待等の状況により本人や親族による申立てが期待できない場合において、本人の権利を擁 […]
2023年5月17日 / 最終更新日 : 2023年5月17日 地域福祉課 助成金 2023年度 公益財団法人SOMPO福祉財団 自動車購入費助成 募集について 2023年度 公益財団法人SOMPO福祉財団 自動車購入費助成 募集について 1 募集地域 東日本地区(北海道~三重県 詳しくはHP)に所在する団体 2 助成対象者 特定非営利活動法人(インターネット申請 […]
2023年5月15日 / 最終更新日 : 2023年5月15日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 石川県共同募金会による「令和5年5月能登地方地震災害義援金」の募集について 石川県共同募金会による「令和5年5月能登地方地震災害義援金」の募集について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> ※災害義援金の募集情報も掲載されております。 […]
2023年5月15日 / 最終更新日 : 2023年5月15日 地域福祉課 助成金 公益財団法人つなぐいのち基金助成事業 公益財団法人つなぐいのち基金 公益財団法人つなぐいのち基金では、社会的ハンデキャップを抱える子どもたちの支援をしている団体への助成事業をしています。 (1)つなぐ助成 総額300万円、1団体 20〜100万円 の単年度で […]
2023年5月11日 / 最終更新日 : 2023年6月16日 人材課 未分類 7/21「福祉施設の人材定着研修」 静岡県社会福祉人材センター主催 「福祉施設の人材定着研修~元特養施設長の失敗談から考える、職員が辞める理由~」 (令和5年度 福祉人材確保・定着実践セミナー②) 職員の離職が多い、、、、そのような悩みを抱える施設管理者の […]
2023年5月10日 / 最終更新日 : 2023年5月12日 生活支援課 研修 令和5年度 社会福祉法人 簿記入門講座 【動画配信】 1 目 的 社会福祉法人・施設事務職員等を対象に、社会福祉法人会計の基礎となる複式簿記の基本的な仕組の理解を目的に開催します。 2 主 催 社会福祉法人 静岡県社会福祉協議会 静岡県社会福祉法人経営者協 […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 地域福祉課 助成金 第24回ヤマト福祉財団 小倉昌男賞の候補者募集について 第24回ヤマト福祉財団 小倉昌男賞の候補者募集について ヤマト福祉財団では、障がい者の仕事づくりや雇用の創出、拡大、労働条件の改善などを積極的におし進め、障がい者に働く喜びと生きがいをもたらしている人の中か […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 経営支援課 他団体からのお知らせ 静岡県肢体不自由児協会 絵画・写真展の記念作品のお知らせ 静岡県肢体不自由児協会では、第38回「静岡県手足の不自由な子どもの絵画・写真展」の優秀賞作品により一筆箋とメモ帳を記念作成し、これにより募金活動を行っております。 記念作品 申込書(県の絵画展)
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 経営支援課 他団体からのお知らせ 静岡県肢体不自由児協会 療育図書のお知らせ 2022年の新刊「発達障害の基礎知識(改訂版)」が発刊されました。 療育図書 申込書(療育読本)
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年5月29日 経営支援課 他団体からのお知らせ 静岡県肢体不自由児協会 療育指導者講習会について 本会では、4年ぶりに療育指導者講習会を別添により開催いたします。 2023療育指導者講習会要項 受講申込用紙
2023年4月25日 / 最終更新日 : 2023年4月25日 地域福祉課 助成金 2023年度清水基金助成事業 2023年度清水基金助成事業 社会福祉法人清水基金の助成は「社会福祉法人助成」と「NPO法人助成」、特別事業として「文化芸術活動特別助成」を行います。研修は「海外研修」と「国内研修」の募集を行います。 詳しい内容は、HP […]
2023年4月24日 / 最終更新日 : 2023年4月24日 地域福祉課 助成金 丸紅基金 2023年度(第49回)社会福祉助成金について 丸紅基金 2023年度(第49回)社会福祉助成金について 1 助成金額・件数 助成金総額は1億円を目処とし、50件以上の助成を行います。 1件当りの助成金額は200万円を上限とします。 2 助 […]
2023年4月24日 / 最終更新日 : 2023年4月24日 地域福祉課 助成金 公益財団法人みずほ福祉助成財団 2023年度 「社会福祉助成金」募集 公益財団法人みずほ福祉助成財団 2023年度 「社会福祉助成金」募集 公益財団法人みずほ福祉助成財団は、社会福祉の向上に寄与することを願って、社会福祉に関する諸活動に対して助成を行います。主として、障がい児者の福祉向上 […]
2023年4月20日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 人材課 未分類 参加募集(無料):6/8「福祉施設の採用力向上研修」 静岡県社会福祉人材センター主催 福祉施設の採用力向上研修(令和5年度 福祉人材確保・定着実践セミナー①) 福祉人材確保は喫緊の課題ですが、「求人を出しているけど、応募がない」「自法人の魅力が伝わっているのだろうか」と、お […]
2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 地域福祉課 助成金 「第40回中日ボランティア賞」募集 「第40回中日ボランティア賞」 目 的 さまざまな福祉分野で積極的にボランティア活動に取り組んでいる団体に贈り、その事業活動を支援する 主 催 中日新聞東海本社、中日新聞社会事業団東海支部 贈呈対象 さま […]
2023年4月5日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 地域福祉課 助成金 NPO法人タイガーマスク基金 2023年四年制・六年制大学進学者への支援制度 NPO法人タイガーマスク基金 2023年四年制・六年制大学進学者への支援制度 2012年より、全国支援者からのご寄付を児童養護施設等から大学に進学した学生に返済不要の支援金として届けています。2014年度からは新たに、大 […]
2023年3月31日 / 最終更新日 : 2023年3月31日 人材課 未分類 シアワセのレンサ(福祉のイメージアップ漫画) 静岡県社会福祉人材センターでは、毎年、福祉のイメージアップ冊子「シアワセのレンサ」を発行しています。 マンガで、わかりやすく、福祉の仕事の紹介をしています。 vol.13(令和4年版) シアワセのレンサvol.13では、 […]
2023年3月30日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 人材課 未分類 保護者に伝えたい「つながりから始まる福祉の仕事」 静岡県社会福祉人材センターでは、保護者の皆様に「福祉の仕事」を知っていただくための啓発資料を作成しています。 令和4年度作成版が完成、公開されました! PDFはこちらからダウンロード 今回の冊子は、福祉現場最前線で活躍す […]
2023年3月29日 / 最終更新日 : 2023年3月29日 地域福祉課 助成金 公益財団法人令和みらい財団 2022年度 児童養護施設等助成金募集について 公益財団法人令和みらい財団 2022年度 児童養護施設等助成金募集について 1 助成の主旨 困難を抱えた子ども達の健全な育成と自立に寄与するという目的のため、児童養護施設等で生活する子ども達の教育環境の充 […]
2023年3月29日 / 最終更新日 : 2023年3月29日 地域福祉課 助成金 公益財団法人 鈴木道雄記念財団 福祉車両及び電動車いす 寄贈事業 公益財団法人 鈴木道雄記念財団 福祉車両及び電動車いす 寄贈事業 寄贈の目的 社会福祉法人へ福祉車両及び電動車いすを寄贈し、もって障がい者(児)・高齢者の福祉の向上に寄与することを目的とする。   […]
2023年3月27日 / 最終更新日 : 2023年3月27日 地域福祉課 助成金 公益財団法人 大同生命厚生事業団 2023年度「シニアボランティア活動助成」、 「ビジネスパーソンボランティア活動助成」の募集について。 公益財団法人 大同生命厚生事業団 2023年度「シニアボランティア活動助成」、「ビジネスパーソンボランティア活動助成」の募集について。 1 助成の主旨 シニア(年齢 満60歳以上)及びビジネスパーソンのボラ […]
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月6日 生活支援課 全て 令和5年度 社会福祉法人 監事監査研修会 【動画配信】 1 目 的 社会福祉法改正に伴い、社会福祉法人には、より一層、高い公益性や、ガバナンス・透明性・財務規律の強化等が求められています。監事の役割も、ますます重要となっています。この研修は、監事監査における具 […]
2023年3月14日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 地域福祉課 助成金 太陽光発電設備の寄贈プロジェクト そらべあスマイルプロジェクト公募について 太陽光発電設備の寄贈プロジェクト そらべあスマイルプロジェクト公募について そらべあ基金では、全国の幼稚園・保育園・こども園に太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈する「スマイルプロジェクト」を企業の皆様からのご支援によ […]
2023年3月8日 / 最終更新日 : 2023年3月8日 地域福祉課 助成金 日本生命財団 2023年度ニッセイ財団 高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」 日本生命財団 2023年度ニッセイ財団 高齢社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」 1 募集の種類 「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、高齢社会「地域福祉チャレンジ活動助成」の募集を行います […]
2023年3月6日 / 最終更新日 : 2023年6月14日 経営支援課 他団体からのお知らせ 第69回関東甲信越静里親協議会浜松市研修大会の開催について 「のびのび子育て すくすく子育ち みんなの力で やらまいか」 子どもたちが自己肯定感を高め、すくすくと自分らしく成長していくために私たち里親は、子どもの行動や特性について、より理解を深めることが大切です。そしてなにより、 […]
2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 地域福祉課 他団体からのお知らせ しずおか県民児協だより 第45号(R5.3月発行) しずおか県民児協だより 第45号発行されました。 ~静岡県民生委員児童委員協議会発行(令和5年3月1日)
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 地域福祉課 助成金 2022年度 児童養護施設等助成金募集要項 一般財団法人 Future for Children FELLOWS 財団 2022年度 児童養護施設等助成金募集要項 一般財団法人 Future for Children FELLOWS 財団 助成対象事業 児童養護施設等が、入所者の教育環境の充実と、助成対象期間内に実施される学 […]
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 地域福祉課 助成金 NHK厚生文化事業団 第35回「わかば基金」について NHK厚生文化事業団 第35回「わかば基金」について 【主な内容】 支援金部門 ・国内のある一定の地域に福祉活動の拠点を設け、この支援金でより活動の輪を広げたいというグループ (1グループにつき最高100万円、15~20 […]
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 経営支援課 未分類 【ご寄付のお願い】夢みらい応援資金(児童養護施設等退所児童への就学等支援事業)募金活動について ”赤い羽根”課題解決プロジェクト募金~使いみちを選べる募金~ ご寄付のお願い 児童養護施設等への入所措置や里親委託の解除後、大学等で学ぶ学生は、孤立や経済的な困窮により学業や夢を諦めなければならない状況に陥ることが多く、 […]
2023年2月16日 / 最終更新日 : 2023年2月16日 地域福祉課 その他 2023年トルコ・シリア地震救援金について(日本赤十字社) 2023年トルコ・シリア地震救援金ついて(日本赤十字社) 日本赤十字社では、トルコ・シリアでの地震による事態について、地震救援金の受付を開始しております。 皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。 詳細については […]
2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月15日 人材課 未分類 出展者PR公開!「令和4年度 冬・SHIZUOKA福祉の就職相談会」 静岡県社会福祉人材センターでは、福祉職場への就労を希望する方を対象に、福祉人材を求めている法人の採用担当者と面談する場を設けるとともに、資格に関する相談や情報提供を行うことを目的に開催いたします。 ○福祉職場に就職を希望 […]
2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 地域福祉課 イベント情報 受講者の皆さまへ【2月10日(金)開催】令和4年度 静岡県地域福祉教育推進セミナーのに資料について 令和4年度静岡県地域福祉教育推進セミナーの資料について 本セミナーは、学校や地域で取り組まれている地域づくりの実践から、支え合いの社会を目指す視点について考えることを目的に開催いたします。 日 時:令和5年2月10日 […]
2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 地域福祉課 助成金 みずほ教育福祉財団 第21回「配食用小型電気自動車寄贈事業」 みずほ教育福祉財団 第21回「配食用小型電気自動車寄贈事業」 寄贈内容 ① 配食用小型電気自動車1台分 ② 事業規模:14台分(14団体)(予定) 助成対象 ① 高齢者を主な対象とし、原則とし […]
2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 地域福祉課 助成金 みずほ教育福祉財団 第40回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」 みずほ教育福祉財団 第40回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」 助成対象 地域において、高齢者を主な対象として活動を行っている比較的小規模なボランティアグループで必要条件を満たすもの。 (必要 […]
2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 地域福祉課 他団体からのお知らせ 2022 年度 第 32 回こうさい療育・支援セミナーのお知らせ 2022 年度 第 32 回こうさい療育・支援セミナーのお知らせ 1.開催目的 本セミナーは、弘済学園開設35周年を記念し、その開催を始め、今回で第32回目を迎えます。これまで多岐に わたる実践的テーマを軸 […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 研修課 研修 令和5年度静岡県社会福祉協議会研修計画(速報版)を発行しました 令和5年度静岡県社会福祉協議会研修計画(速報版)<R5.1.27 UP> 令和5年度に静岡県社会福祉協議会で行う研修計画一覧の速報版を発行いたしました。 ご自身のスキルアップや、職場での人財育成等に是非お役立てください。 […]