令和6年度 社会福祉施設運営管理研修会「BCP(事業継続計画)訓練の進め方」~社会福祉施設入所施設編~
開催要項はコチラ
申込みフォームはコチラ
1 目 的
近年、水害や地震等の自然災害の発生により、福祉施設が被害を受けるケースが頻発しています。福祉サービスは、利用者の方々やその家族の生活に欠かせないものであり、そのような有事の場合においても、利用者に対して必要なサービスを安定的・継続的に提供するために定めたBCP(事業継続計画)がより一層重要となっています。
介護・障害福祉サービス等報酬改定等で努力義務であった福祉施設でのBCP(業務継続計画)の策定、研修・訓練の実施が、令和6年4月から完全義務化されました。作成したBCP(事業継続計画)が災害時等の緊急事態に実際に役立つものとなるよう、事業所内での訓練の実施方法や進め方を学び、改めてBCPの運用について考えることを目的に開催いたします。
2 主 催
主催 社会福祉法人静岡県社会福祉協議会・静岡県社会福祉法人経営者協議会
共催 あいおいニッセイ同和損保
3 対 象
社会福祉施設・事業所における施設長・事務長、防災・安全管理に携わる担当職員 等
4 日 時
令和6年12月23日(月) 13時30分~16時30分 (受付開始13時~)
5 会 場
静岡県総合社会福祉会館(シズウエル)7階会議室(静岡市葵区駿府町1-70)
6 講 師
株式会社CoAct 代表取締役 渡嘉敷 唯之 氏
|
7 プログラム(予定)
時 間 | 内 容 |
13:30 | 開会挨拶 |
13:35~14:00 | 【説明】
訓練の実施方法と進め方(入所施設編) ~作成したBCPを災害時等の緊急事態に役立てるために~ |
14:00~16:30
※適宜休憩 |
【訓練】
訓練内容(一部)※グループに分かれて以下のブースを回ります ・対策本部設置(指揮命令系統、役割分担、連絡、記録、情報収集) ※災害対策本部の設置や検討を疑似体験します。 ・避難について(避難物品の検討や避難の判断、事業休止の判断の机上訓練等) ・断水対策(災害用トイレの設置等) ・受援の検討(災害物資の受け入れ場所の検討や支援の募集についての訓練等) ・福祉避難所(環境整備、レイアウト他) ※ハザードマップがあればご持参ください。 ※本研修会はあいおいニッセイ同和損保との共催で開催します。各種自然災害の補償保険についてご相談が可能です。 |
16:30 | 閉会 |
8 受講料
1人 3,000円(県社協・県経営協非会員は5,000円)
9 申込方法
・12月17日(火)までに、次のフォームからお申込みください。
併せて、下記(10 受講料振込口座)に記載の口座に受講料をお振込みください。
※インボイス制度対応の領収済通知書の発行を希望する場合は、入力フォームに項目がありますのでチェックを入れてください。 入力フォーム ⇒ https://forms.gle/5SBeU97cRB9e4F588
10 受講料振込口座
静岡銀行 本店営業部 普通預金 口座番号 1066519
口座名義:社会福祉法人静岡県社会福祉協議会 会長 神原啓文(かんばらひろふみ)
※令和6年12月17日(火)までにお振込みください。
※振込人名義は、法人名、施設の種類は省略した施設名でお願いします。
※領収書は、振込依頼書(控)にて代えさせていただきます。
※振込手数料は、振込人のご負担でお願いします。
※お振込み後の返金は致しかねますのでご了承ください。
11 受講に際しての注意事項
・参加者の受講票は発行いたしません。定員超過等のため参加いただけない場合は事務局から連絡いたしますので、特段連絡がない限り当日会場へお越しください。
・本研修会に係る個人情報は、本会「個人情報の保護に関する方針(プライバシーポリシー)」に基づき、適切に取り扱うこととしており、他の目的で使用することはありません。
12 その他
・本研修会はあいおいニッセイ同和損保との共催で開催いたします。各種自然災害の補償保険について、当日ご相談が可能です。
13 問い合わせ先
(福)静岡県社会福祉協議会 担当:経営支援課(村松・太田)
TEL 054-254-5231 /FAX 054-251-7508 /E-Mail keiei5@shizuoka-wel.jp
14 会場案内
|