静岡県肢体不自由児協会 令和6年度 療育指導者講習会 開催について

静岡県肢体不自由児協会では、肢体不自由児を療育指導する職員を対象に必要な知識と技術を習得するための講習会(実技も含む)を下記のとおり開催します。

1 趣 旨 肢体不自由児を療育指導する職員を対象に、必要な知識と技術を習得するための講習会を開催する。

2 主 催 静岡県肢体不自由児協会

3 対 象 保健師・看護師・保育士・特別支援学校・福祉施設職員・リハ専門職・福祉事務所の職員等

(第1-3回) 肢体不自由児のリハビリテーション・看護・教育・保育・ケースワーク等日常的に療育に携わる方

(第4回) 日常的に成人期の脳性麻痺のケアに関わる方

4 定 員 各回30名(定員に達した場合はお断りすることもあります。) 参加申込 7月19日(金)まで受付

5 期 日 【第1回】 7月26日(金)・27日(土)

【第2回】 8月9日(金)・10日(土)

【第3回】 8月30日(金)・31日(土)

【第4回】 9月27日(金)・28日(土)

6 会 場  静岡県総合社会福祉会館シズウエル(静岡市葵区駿府町1-70)

静岡済生会療育センター令和(静岡市駿河区曲金5-3-30)

7 受講料 1日につき5,000円(全日程終了後に請求書を送付しますので、指定口座にお振り込みくださ     い。振込手数料はご負担願います。)

    2024療育指導者講習会要項

    受講申込用紙