※申込終了のお知らせ 「令和2年度福祉サービス苦情解決研修会開催」
※令和2年度福祉サービス苦情解決研修会開催要項 「苦情解決能力の向上を目指してⅡ(応用編)」 ~苦情対応の実践力と再発防止力を強化する~ は
募集定員に達したため、申込を締め切りました。
たくさんお申込いただきまして、誠にありがとうございました。
1 趣 旨
社会福祉法において、社会福祉事業の経営者には、利用者・家族からの苦情に対して、適切な解決に努めることが求められています。福祉サービス利用者・家族からの苦情や意見は、サービス向上を図るうえで貴重な財産であり、適切な対応は職員の意識改革や事業所の信頼向上に繋がります。
昨今、福祉サービス事業所に寄せられる苦情は、内容やアプローチに変化が見られ、職員の対応力についての苦情も増えています。本研修は、そうした実情も踏まえ、時代に合った苦情対応力の強化などを目的に昨年度開催し、好評をいただいた研修の続編です。応用編と銘打ってはおりますが、今回のみの参加でも支障なく学習できる内容です。奮って御応募ください。
なお、今年度は、Web会議ツールを使用したインターネット研修方式により実施します。
2 研修内容
(1)講 師
(株)ツクイスタッフ専任講師・社会福祉士 山(さん) 郷(ごう) 政(まさ) 史(し) 氏
|
(2)内 容 (一部変更になる場合があります。)
時間 | 区分 | 学 習 内 容 |
13:30
16:30 |
導入 | ・Zoomの使い方、研修中の注意点など |
講義1 | クレーム対応の基礎知識と基本姿勢
・最近の福祉業界のクレーム事情 ・クレームへの捉え方 ・クレームがもたらす価値を考える |
|
演習1 | グループディスカッション
・テーマ:「寄せられるクレームの情報交換」 ※各事業所に寄せられたクレームの内容を共有する |
|
講義2 | クレーム事例の分析方法
・クレーム事例を再発防止に生かす方法~因果系列分析の活用~ |
|
演習2 | 原因分析トレーニング
・テーマ:「原因分析の実際」 ※講師が提示するケースを基に、個人で原因分析を行う |
|
講義3 | 基礎対応力を磨くために
・オープニングステップ ・ヒヤリングステップ ・カウンターステップ ・クロージングステップ |
|
講義4 | 明日からのクレーム対応に向けて
・研修のまとめ |
3 開催日程
対 象 | 開 催 日 | 時 間 |
全 県 | 令和3年1月19日(火) | 13:30~16:30(インターネット研修) |
4 主 催
社会福祉法人静岡県社会福祉協議会
静岡県福祉サービス運営適正化委員会
5 対 象
福祉サービス提供事業所の苦情受付担当者、苦情解決責任者、第三者委員、本研修に関心のある方等
6 募集人員
80人
7 受講料
静岡県社会福祉協議会会員 1人 4,000円
同 非会員 1人 6,000円
8 受講に必要な環境等
・インターネットに接続されたパソコン
※演習の都合上、一人一台のパソコンが必要。一台で複数人の受講はできません。
・受講者映像送信用のTVカメラ、受講者音声送信用のマイク、スピーカー
※パソコン内蔵、外付けどちらでも可
・参加型のため、できる限り静かで研修に集中できる環境の確保をお願いします。
9 受講申込
⑴ 申込方法
下記の入力フォームから、Web申し込みをお願いします。
入力フォーム ⇒ https://bit.ly/3jXGZLP
QRコード ⇒
※受付後、受付完了メールを自動送信します。しばらくしても受付完了メールが届かない場合は、恐れ入りますが、「15」に記載の問い合わせ先まで御連絡ください。
なお、受講決定通知ではありません。御注意ください。
⑵ 申込期間 令和2年11月10日(火)から令和2年11月25日(水)まで
※申込は終了いたしました。
⑶ 申し込みの単位
受講者1名ごとにお申し込みが必要です。
10 受講決定
締め切り後、受講の可否を郵送により通知します。
11 受講料のお支払い
事前にお振り込みをお願いします。振込金融機関口座、振込期限等は、上記受講決定通知でお知らせします。
12 キャンセルについて
お支払い後のキャンセルについては、恐れ入りますが返金は承れませんので御了承ください(参加者の変更は可能です。)。
13 個人情報の取扱いについて
⑴ 本研修会申込者の個人情報は、本会「個人情報の保護に関する方針(プライバシーポリシー)」に基づき、本研修会の運営に係る目的のみに使用し、他の目的で使用することはありません。
なお、本会プライバシーポリシーは、ホームページに掲載しております。(http://www.shizuoka-wel.jp/)
⑵ 本研修会は、本会、講師及び講師の所属する㈱ツクイスタッフによる遠隔での共同実施となります。このため、法人・事業所名等に関する情報のほか、受講者氏名・役職名、メールアドレスに関する情報を㈱ツクイスタッフと共有させていただきます。
㈱ツクイスタッフは、本会との取り決めに基づき、個人情報か否かにかかわらず、当該情報を本研修に係る目的のみに使用し、他の目的で使用しないほか、本研修終了後は速やかに廃棄するものとします。
14 その他
⑴ ホスト局(配信)は、㈱ツクイスタッフが担当します。
⑵ 研修テキスト、入室に必要なID・パスワード、Zoomの使用・当日の接続に関する案内等は、㈱ツクイスタッフから、随時、メールで送信いたします。
15 お問い合わせ
静岡県社会福祉協議会福祉企画部地域福祉課 佐野、増井
TEL054-254-5224/FAX054-251-7508
E-mail:kujou@shizuoka-wel.jp