静岡県社会福祉協議会

職員採用情報
文字サイズ: 標準 拡大
背景色: 黒 青

苦情申出窓口

リンク集

お問い合わせ

  • ホーム
  • 社会福祉協議会とは
  • 静岡県社協について
  • 静岡県社協の活動
  • 情報公開(決算・報告等)
  • 調査・研究
  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 2022年10月
2022年10月25日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 地域福祉課 助成金

公益財団法人タチバナ財団助成金交付申請について(2022年度)

公益財団法人タチバナ財団助成金交付申請について(2022年度) この助成は、「障がい者が自分らしく生きていく日本をつくる」というスローガンに従い、障がい者又は障がい者支援団体の社会参加活動等に対する支援を通じて、障がい者 […]

2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 地域福祉課 助成金

2023年度アーツカウンシルしずおか 『文化芸術による地域振興プログラム』助成事業募集

2023年度アーツカウンシルしずおか 『文化芸術による地域振興プログラム』助成事業募集   この助成は、地域の皆様が担い手となり行うアートプロジェクトを募集します。採択した事業については、経費の一部を助成するだ […]

2022年10月18日 / 最終更新日 : 2022年10月18日 地域福祉課 助成金

公益財団法人杉浦記念財団 第12回 杉浦地域医療振興賞

公益財団法人杉浦記念財団 第12回 杉浦地域医療振興賞 褒賞の趣旨 地域医療を振興し、国民の健康と福祉の向上に優れた成果をおさめ、住み慣れた地域で安心して、その人らしく住み続けることを支援する活動を行った団体・個人の取り […]

2022年10月17日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 地域福祉課 助成金

2022(令和4)年度『連合・愛のカンパ』助成について

2022(令和4)年度『連合・愛のカンパ』助成について この助成は、新たな地域の助け合い活動を初期運営資金面から支援するために、公益財団法人さわやか福祉財団が日本労働組合総連合会(連合)「連合・愛のカンパ」より資金を提供 […]

2022年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 地域福祉課 他団体からのお知らせ

ボラサポ・令和4年台風15号(及び14号)における助成団体の募集について

ボラサポ・令和4年台風15号(及び14号)における助成団体の募集について ※詳細は下記リンクからダウンロードできます。 詳細はこちらから <静岡県共同募金会ホームページ> ※災害義援金の募集情報も掲載されております。 h […]

2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 生活支援課 全て

社会福祉法人・施設職員税務実務講座(消費税)のWEB開催

1 目  的 社会福祉法人における消費税については、免税事業者又は課税事業者かの判定や簡易課税制度の選択適用の可否など、各種の課題があり、会計処理上、複雑でわかりにくいのが現状です。 本講座は、こうした状況を踏まえ、社会 […]

2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 地域福祉課 未分類

ニッセイ財団 2023年度「生き生きシニア活動顕彰」

ニッセイ財団  2023年度「生き生きシニア活動顕彰」 趣  旨:高齢者が主体となって行う地域貢献活動に対して顕彰します。   活動内容:①高齢者による児童・少年の健全育成活動 ②高齢者による障がい者支援活動 […]

2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 地域福祉課 助成金

公益財団法人 愛恵福祉支援財団 社会福祉育成活動推進のための2022年度助成事業について

公益財団法人 愛恵福祉支援財団 社会福祉育成活動推進のための2022年度助成事業について   1 助成対象 社会福祉事業(福祉施設の運営、福祉活動(①子どもたちの健全な育成 ②地域コミュニティの活性化 ③社会的 […]

2022年10月3日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 地域福祉課 その他

令和4年度福祉サービス苦情解決研修会を開催します(終了しました)

社会福祉法において、社会福祉事業の経営者には、利用者・家族からの苦情に対して、適切な解決に努めることが求められています。福祉サービス利用者・家族からの苦情や意見は、サービス向上を図るうえで貴重な財産であり、適切な対応は職 […]

カテゴリー一覧

  • イベント情報
  • ウクライナ情勢に関して
  • その他
  • 他団体からのお知らせ
  • 全て
  • 助成金
  • 皆様からの寄附・寄贈のご紹介
  • 研修
    • 未分類
  • 福祉のしごと学び体験ツアー

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 福祉の制度を利用したい・相談したい
  • 地域福祉活動に参加したい・知りたい
  • 福祉の力を身につけたい・学びたい
  • 福祉のお仕事をしたい・知りたい
  • 福祉の事業運営を相談したい・みてほしい

静岡県社会福祉協議会

住所
〒420-8670静岡県静岡市葵区駿府町1-70
電話
054-254-5248(代表)連絡先一覧はこちら
FAX
054-251-7508
開所
月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分まで
(土・日・祝日、年末年始を除く)

静岡県社会福祉協議会
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー

Copyright © 社会福祉法人 静岡県社会福祉協議会 All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 社会福祉協議会とは
  • 静岡県社協について
  • 静岡県社協の活動
  • 情報公開(決算・報告等)
  • 調査・研究
  • 苦情申出窓口
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • 福祉の制度を利用したい・相談したい
  • 地域福祉活動に参加したい・知りたい
  • 福祉の力を身につけたい・学びたい
  • 福祉のお仕事をしたい・知りたい
  • 福祉の事業運営を相談したい・みてほしい
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー